よくある質問
お客様からいただいた質問に回答
実際にお客様からお寄せいただいた額縁や修理などに関する質問と、その回答をご紹介します。お客様から寄せられる疑問や不明点について、わかりやすく解説し、不安な気持ちを解消しています。額縁の選び方や取り扱い方、修理やメンテナンスに関する情報など、お客様の疑問を解消します。ご購入やご依頼をお考えの方は参考にご確認いただけるとオーダーがスムーズです。
額縁が壊れるパターンとその対処方法
額縁が壊れるパターンをご説明致します。
①額の角割れや角開き
額の落下等により、額の角割れ角が開くことがあります。
基本的はお買い替えをお勧め致します。
というのも、額縁にはお作品やダストカバー、額そのものの重量が常にかかっています。破損によりその構造が崩れます。
例えたった1角の割れでも、他の3カ所に構造が崩れた圧力がじわりジワリと掛かっており、遅かれ早れ開いてくるでしょう。
つまり、重量に耐えられるような丈夫で安定した構造では無くなるので、一度破損してしまったものを外見上「元」のようにしても、負荷に耐えられる構造に戻すことは大変難しいのです。
②額縁の一部が欠けてしまった
額の落下や経年劣化等により、額のデザインの一部が欠けることがあります。
こちらの対処方法は、欠けた部分をパテで成形して、色を補彩する方法があります。
(但し、額がアルミ金属の場合は難しいです。)
③額縁の色・塗装が剥がれた(経年劣化含め)
基本は補彩を施しますが、場合によってはパテで成形が必要な場合もあります。但し、全く同じ色や質感が出来るかどうかは、その素材や状態によります。
修理のまとめ
多くの場合「額が壊れた」場合の対応として、「修理・修復」するよりも「新しい額の購入」の方が安くて速いです。
修理・修復は人の手間(と部材費)が掛かります。修理・修復は一種のオーダーメイドになります。
それ故、その額縁に思い入れが無く、早く額装しなおしたい方は、新しい額縁を購入することをお勧めいたします。
但し、その品に想い出が詰まっているケースや、ご家族が大切にしていたの場合は、それは「物」ではなく、「想い」と「記憶」がつまった「大切なものと大事な時間」です。
この場合は修理・修復を検討されて良いと思います。その場合は、当店までお問合せ下さい。
薄手の紙や布の裏面に糊を用いて補強の紙(和紙)を張ることを言います。
裏打ちすることによって、作品自体がピンと張り、強度が増し、 布地の場合には布目が崩れないように安定させることができます。
掛け軸はもちろん、額装においても用いられる手法です。
また、古来より行われてきたのは水と糊を使った接着方法ですが、近年では熱と糊によって接着する「熱圧着」の手法も用いられます。
弊社では、県展や市展、その他個展・グループ展に出展される方へ額縁のレンタルを承っております。 書道・水彩・写真・油絵(仮縁)用の額をご用意致しますので、詳細は《レンタル額について》をご覧下さい。
ご注文の際はお手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
また、お電話でも承ります。
TEL:048-812-1341
営業日:金~火(定休日:水・木曜日) 営業時間:10時~18時
はい、承っております。店頭にてご注文頂いた商品は1つから、梱包・発送致します。
商品ご購入の際に店舗スタッフまでお申し付けくださいませ。
はい、承っております。
さいたま市、川口市、越谷市は¥10,000(税抜)から。
上尾市、蓮田市、草加市、等は¥20,000(税抜)から。
その他地域は別途お見積りとなります。
詳細は直接店舗スタッフへお尋ねいただくか、お電話またはお問い合わせフォームをご利用くださいませ。
当社では、壁面取付け用フックやワイヤー、立て掛け用のイーゼルなど、多数取り扱っております。
額縁の重さや壁の材質(石膏ボード・コンクリート等)などに応じて適切な取り付け金具をご案内いたします。
額の大きさ、重さ、壁の材質等を店舗スタッフまでお伝えください。
お気軽にご相談ください。
また、額を立て掛けるためのイーゼル(プラスチック製、スチール製、木製など)も取り扱っております。
こちらも額の大きさや重さに応じて適切なものをご案内いたします。
お気軽にご相談ください。
額縁は中に入れる作品の種類に合わせて、適切なものを選ぶ必要があります。
写真や水彩画、油彩画など作品の形態はさまざまですが、作品寸法が各ジャンルの「規格サイズ」に合致していれば、 規格サイズの額にピッタリ納めることが出来ます。
仮に作品が規格サイズに当てはまらなかったとしても、≪マット≫を利用したり、オーダーサイズで額縁を組むことで見栄えよく納めることが出来ますので、ご安心ください。
作品をご持参の上、店頭スタッフにご相談いただければ、最適な額縁をご提案いたしますので、お気軽にお尋ねください。
ご質問・ご相談は電話やお問い合わせフォームからも受け付けておりますので、ご利用くださいませ。
はい、当社ではご遺影を額に収めることもできます。
ただ、「遺影専用の額」というものはありません。
通例に従って装飾の少ない黒系の額を選ばれる方が多いようですが、特に決まりがあるものではないので、 故人さまの雰囲気に合うような額を選ばれるのが良いかと思います。
最近ではカラフルで装飾のある額を選ばれる方も増えています。
ご購入の際には、ご遺影を店舗までご持参いただくか、ご遺影の正確な寸法(ミリ単位で測ってください)の控えをお持ちいただけると、スムーズにご案内できます。
また、四辺に余白がある場合、その余白の幅も控えておくとよいでしょう。
当社では、作品・額縁の修理・修復を承っております。
日に焼けて茶色くなった紙作品や、湿気等でカビやシミの出た紙作品は汚れを落とすことで元の白さに近づけることが出来ます。
仕立て事例:
山水図の修復 虫食いや破れで破損してしまった紙作品には色味・質感の近い紙を当てることで、元の状態に近くなるよう繕うことが出来ます。
仕立て事例:信濃の国乃歌 また、貴重な作品の場合には、作品を後世まで残していくことを前提とした、 保存修復をおすすめいたします。
作品の見栄えを元に近づけることも大切ですが、それよりも、作品を極力傷めずに、永く残していくことを前提とした修復です。
当店では、作品が紫外線や湿気、空気中の有害物質によって劣化するスピードを抑えるための 「保存額装」にも対応しております。
お気軽にご相談ください。 修理・修復には「お見積り期間」を頂きますので、予めご了承くださいませ。
はい。当社では≪マット≫のカットは1枚からご注文を承っております。 店内に在庫があれば、当日中のお渡しも可能です。
しかしながら、通常は1〜2週間の納期を頂いております。
予めご了承ください。